- ホーム
- 日々のみずべのるてん
- 年始の地域デビュー
年始の地域デビュー
昨年の11月2日にテーブルにパンを並べて、お菓子作りに来た友だちにパンを買ってもらったのが、オープン日だとして、約2か月、SNSで友だちに呼びかけることをしてきました。
ネット販売より実店舗をめざす私としては、向こう三軒両隣に黙って店開きしている状態は、失礼だなと思っていました。
お正月は、夕方に売れ残ったパンをもって、組内の数軒に持ち込み、このたびの新年会で、開店をあいさつしたいと話をして回りました。
販売促進用にごあいさつのチラシを作り、翌週の新年会で皆さんに配り、開店はこころよく受け入れていただけました。
その翌日から、チラシをポストインして回りました。地区内を一軒一軒、時間がかかることですが、家屋のたたずまいを眺めることは人に出会うことと同じくのように感じました。
松江市郊外、周りは田んぼや畑の農村部。パンなんてどれほど買ってもらえるものかと思っていましたが、お年寄りでも朝はパン食という方は多いようです。お宅をおたずねして買っていただいた方に、「パン、ある?」と、ご来店いただいたのが、とても嬉しかったです。