- ホーム
- 日々のみずべのるてん
- 今年一年(2021年)
今年一年(2021年)

12月29日、今年最後の店開きの日に注文していたランプシェードが届きました。
水辺をイメージした青いラインを希望して、ガラス作家さんお得意の気泡が合わさった美しい作品です。
夏に退職して、秋に再スタートした小さなパン屋。3ヶ月あまりがたちました。
営業日は水曜と土曜になりました。開店は2日ですが前日から仕込みにかかり、木曜と金曜日は3カ店への卸、産直市での販売、日曜日もイベントなどでの販売を行いました。
好きなことだから、何があっても楽しく平ちゃらと思っていましたが、夜は遅いし朝は早いし、天気が悪いと売れないし、屋外の販売は暑いし寒いし・・・。正直、毎回平静ではいられません。
人の言うことを聞かない反面、人の言うことを気にしすぎる性分なので、グチっぽくなったりかんたんに落ち込んで休んだりしました。
「ムリしないで」と言われれば、自分はそれほどでも人はもっと頑張っているでしょうと苛立ちます。
職業人としてではなく、一女性としての「ムリ」をおもんばかりながらやっていくしかありません。
パンをつくって終わりでなく、売り切って終わり。お客さんをただ待つのは辛いよねと飲食店の人と話します。
今日は何人来た、来なかったと、どうしてもそればかり追ってしまうのです。でも、勝つ方法は諦めないことだけです。2022年もコツコツパンを焼いていきます。
ランプの輝きは、人を招く灯(ともしび)です。

いただいたブーケと。
- « 前の記事へ