- ホーム
- 日々のみずべのるてん
- すずめの市(新ソバうまし)
すずめの市(新ソバうまし)

松江市大庭町・出雲かんべの里にて出店。アイキャッチ画像は、「挽きたて・打ちたて・ゆでたて」の新ソバのふるまいです。ご馳走でした。
ここ数日、急に寒くなりましたが、今日は穏やかな一日。開店前後はお目当ての品を待つお客さんと山歩きに向かう人たちとでけっこうな人だかりでした。
今回はもらいもののサツマイモや、オレンジ色の鮮やかなバターナッツカボチャを取り入れたパンをつくって見ました。
パンも季節感を出さなくちゃ。いろんなものを見ては食べているのに、自分が作るものとなると途端に「習ったもの」だけで終わっているのです。なんたることか・・・。
いつも間に合わず、甥姪っ子たちのおやつになっている(笑い)フレンチトーストも並べられ、ちょっと達成感。お買い上げも上々でした。ありがたや。
ところで、来月のこの市は毎月第3週を繰り上げて、第2日曜に開催とのこと。あやや、先約とぶつかった・・・。
(野菜販売の)AさんやSさんに頼んでみては、との事務所の方。そこまでして、とは思いましたが、思い切って販売の委託をお願いしてみました。快諾&激励でした。「来月は祭りよ、たくさん(お客さんが)来るわ!遠慮せずしっかり焼くのよ!」
出さないことは簡単です。週末ゆっくり朝寝ができます。
「人に任せてまで売りたいのか」と言われれば、儲けたいからではありません。
一人でできることはたかが知れています。
だからこそ、きちんとお願いすればいいと思いました。
もちろん、一人で立って歩けなくなるほど、人に頼ってはいけません。

食パン8斤、菓子パン74コ

開店は「10時からですから!」